ジムニーシエラのホイールとタイヤ交換。費用と納期は?

ジムニーシエラ

奥さんが乗ることが多いので、純正のまま乗っていたジムニーシエラ。

ノーマルのままでも十分にカッコいいですが。

このたび奥さん専用のクルマ買ったので、シエラが自分専用車になりました。好きなようにいじれます。まずは足回りとスピーカーを交換しようかと。

スズキのモータース系ディーラーで見積とってみた

ここ4年で3台新車買いました。家族分も含めて。けっこうディーラーネゴのコツがわかってきたので、奥さんに買った新車のネゴレポートは納車後にするつもりです。3月決算でネットの限界値引を超える値引きだったので、納車までは記事のアップは控えます。

かなりサービスがよかったのでシエラの足回り交換の見積も依頼してみました。

デルタフォースとオープンカントリーATEX215/70R16見積

たぶんジムニーのホイールでは一番人気の「宝塚のデルタフォース」と「トーヨーのオープンカントリー」。両方とも納期未定とのこと。ディーラーの社長によると半年ぐらいかかるんちゃうかな、と。

デルタフォース JB74

内訳ないですが、たぶんオープンカントリー215/70R16ATEXホワイトレターは1本15千円ぐらい。デルタフォースが1本34千円ぐらい。かなり安価かなと。ただ納期が半年以上となるとがまんできない。

他の機種を複数見積依頼すると、それはディーラーの仕事じゃないみたい。忙しいみたいだったので近所のカー用品店で見積もらいました。



そもそもジムニーの足回りをどうするか問題

けっこう悩むところあります。

まずリフトアップするのか?

リフトアップすると、横風に弱くなる。乗心地悪くなる。と言われています。実際は乗ったことないのでわかりませんが。

独身時代ホンダXLRでけっこう林道攻めてたので、今さらクルマで林道行くかな?

年取るとバイクで地面けって足折れてもイヤなので、クルマでラクして林道楽しみたいとは思いますが。

まあ、いうてもあんま行かんと思う。丘サーファーです。

1インチリフトアップで工賃込みで7~8万円ぐらい。2インチなら25万円ぐらいかな。カッコいいんですけどね。丘サーファーとしてはコスパがちょっと。

将来的にはリフトアップするかもしれませんが、今回はノーマルで。

ノーマル車高でバンパー干渉しないタイヤサイズの限界は?

ノーマルシエラで干渉しない最大サイズ。調べると外径709㎜ぐらいまで。幅は215まで。

215/70R16か215/75R15まで。これ以上大きいとリフトアップが必要
(タイヤの横幅/扁平率 Rはリム外径。扁平率は薄いタイヤは50とかになる)

タイヤの種類。MT,HT,ATどれにするか?MTは山道用、HTは舗装路用、ATはその中間。最近はATとMTの中間がRTとかATXとか呼ばれて人気みたいです。

カッコいいのはゴツゴツタイヤのMTなんですが、燃費悪かったり、舗装路で雨の日グリップ悪かったり、何よりロードノイズがひどくて聴覚に敏感な人は気分が悪くなるみたい。

MTは僕みたいな丘サーファーには必要ないのでRTかATで悩みましたが、よりノーマルに近い感覚のATでいくことにしました。

近所の大手カー用品店に見積依頼してみた

16インチ系の見積

シエラのホイール&タイヤ23年度の状況

モーターファームD10 JB74

まず16インチで。ディッシュ系のごついホイールが欲しかったので、デルタフォースとモーターファームD10見積ってもらった。デルタフォースは納期未定だったので却下。タイヤは全社4月から8%値上げだけど見積有効期限確認すると、某大手カー用品店は5月から値上げするらしい。ふむ。

ちなみにスピーカー交換とマックガードの見積も一緒にしたので総合計額は高いです。スピーカー交換はウーファー交換費用は追加費用になるんだ。知らんかった。どうせ別費用になるならウーファー不要論もあるし音を確かめてからでいいかな。

15インチ系の見積

シエラのホイール&タイヤ23年度の状況

ナイトロパワーH12 JB74

次に15インチで。ジムニーシエラJB74専用ナイトロパワー H12 ショットガンけっこう安い。

横浜GEOLANDAR A/T G015 LT215/75R15は納期未定か。やっぱホワイトレターは人気やね。15インチやけど扁平率が75%なので外径は709mmと16インチ系とほぼ同じです。

ナイトロパワーH12は16インチでも納期は6月上旬。オプカンの16インチATタイヤも納期4月なのでこの組み合わせで手配をかけました。

リム幅6.0J、インセット—5で215/70r16はハミだしタイヤになるみたい

215/70r16 6.0Jインセットマイナス5はみ出しタイヤ 

上記画像。数ミリはみ出しています。下記の動画に詳しいです。オプカンもジオランダーも215のタイヤ幅は221㎜で、6.0J&インセットマイナス5なら数ミリはみ出るみたい。

ノーマル車高でバンパーカット無しならこのサイズ【ジムニーシエラ74】

某大手カー用品店で相談しました。動画もメールで店長に送って検証してもらって。店員さんは検証アプリで確認して、215幅タイヤと6.0J&インセットマイナス5は車検アウトの可能性があると。

でも数年前からはみ出しタイヤは1㎝以下ならOKじゃないですか。

そこをプッシュしたのですが返事は「現車の確認する検査員次第です」

とはいえみんなこれ履いてるじゃないですか。シエラ専用サイズとか言って。6.0Jのインセットはマイナス5。これにオプカン215/70R16がトレンドじゃないですか。

店長さんがナイトロパワーに確認してくれました。回答は「車検は大丈夫だと思いますよ」とのこと。

ここでお願いしたのは、スズキのメンテパック入ってるんですが、こちらの店に車検をお任せするから、大丈夫と言って欲しい。それならこのまま発注しますと。

お店にいわれたのは「アウトの時に備えて車検用に今のタイヤ&ホイールを保管ください」

みなし公務員なのでグレーな判断すると指定工場取り消しとか、資格の取り消しとかになるので、厳しめの判断しているそう。某大手カー用品店としては。

この組み合わせの車検が大丈夫というにはデータがまだ少ない。シエラでこの組み合わせがカー用品店の車検検査員の経験としてほとんどないので、OKと言えない、とのことでした。

うーむ。これだと2年に一度車検時に、タイヤ交換費用が1万数千円プラスで加算されます。そのたびに重いタイヤを持参しないといけないし。

大いなる喜びには大いなる苦労が付随するんですよね。

ノーマルで受けた3年目車検は何の悩みもなかったです 笑。

こちらが覚悟決めるしかないんですかね…。



チャットGDPにシエラJB74のはみ出しタイヤ聞いてみた

(質問)
JB74に215/70R16タイヤと6.0Jインセットマイナス5のホイールの組み合わせで、車検は通りますか? はみ出しタイヤになりますか?ツライチぐらいですか?

(回答)
215/70R16のタイヤサイズは、一般的にジムニーJB74に装着される純正タイヤサイズである195/80R15よりも幅広く、直径も大きくなります。一方、6.0J幅のホイールに-5のオフセットが付いている場合、タイヤはホイールよりも外側にはみ出す可能性があります。

そのため、車両全体の幅や高さ、スプリングの設定などの要因にも依存しますが、タイヤが車体からはみ出してしまう場合があるため、車検で問題になる可能性があります。

一方、タイヤがホイールの内側に寄り過ぎている場合、運転中に車両の安定性に悪影響を与える可能性があります。このため、タイヤがホイールから外側や内側に適切に配置され、車両の全体としてバランスがとれているかどうかを確認する必要があります。

しかしながら、車検で問題が生じるかどうかや、タイヤとホイールの組み合わせがどの程度はみ出しているかについては、地域の法律や規制、車両メーカーの指定によって異なるため、専門家に相談することをお勧めします。

レイズのグラムライツ57JVは販売終了していた

欲しかったディッシュ系は車検グレーゾーンなので、スポーツ系にターゲットを変えました。いわゆる三大ブランドのレイズやエンケイあたり。やっぱレイズかなぁと。

探しているとレイズのグラムライツ57JVがカッコよくて軽くて。鋳物ですが。16インチ5.5Jインセットゼロ。6.0Jインセットマイナス5に比べて、インセットで5mm、0.5Jで6.35mm、合計11mm内側に入る。これなら車検大丈夫だと思う。

レイズ57JV JB74

カー用品店に見積依頼すると、販売が終了してました。在庫もなし。レイズの57JVは3種類とも。リミテッドだけじゃなくノーマルも。

楽天で2社、ヤフオクの即決1社にTELしましたが、在庫はなかったです。じゃあ即決って書かんといてくれ。

カー用品店にはヤフオクにあるので持ち込みOKですか?って確認までしたのに。ということで袋小路に入り込みました。笑

さて、どうしようか。

エンケイRPT1 16インチ6.0Jインセットゼロにした

シエラのホイール&タイヤ見積

エンケイRPT1は在庫あり。オプカンは4月末ごろ納期。最終はこの組み合わせにしました。計算上は5mm内側に入る予定。個車の誤差で3~4mmずれてもツライチにはおさまると思う。参考にしたのはマレーシアの人のコーデ。RPT1白がめっちゃカッコイイ。

シエラJB74エンケイRPT1ホイル

シエラJB74エンケイRPT1ホイル

スニーカーと同じで白だと抜け感がある。黒だと重い感じになるのに気づいた。ホイルナットはKYOEIの赤を丸パクした。上記コーデとの違いはタイヤ。BFG225/70R16リフトアップ無しみたいだけど、バンパー干渉するので僕のはオプカンの215/70R16です。

タイヤ重量増により走行性能は低下するので極力軽いのにしたよ

ググってみると以下のようです。ぜんぜん知らんかった。

自動車のバネ下重量は、バネ上重量の10倍に匹敵するとも言われています。

バネ下重量とは、車のコイルスプリングやリーフスプリングまたは、エアースプリングなどの下についている部品の重量で、バネ上重量は、その上の重量のことです。

例えば、純正タイヤより、交換したタイヤが1本当たり、5kg増となった場合、5kg×4本=20kg。20kg×10倍=200kg。

車内に200kgのウエイトを乗せて走っているのと同じ状況となり、「加速が悪い」、「スピードが出ない」、「燃費が悪い」といったことにもつながります。

重量比較:JB74シエラ純正 VS RPT1&215/70R16

比較対象 重量(1個当たり)
JB74純正アルミホイール&タイヤDUELER H/T 195/80R15 96S 16.9㎏(ちな鉄チンは17.9㎏)
エンケイRPT116インチ6.0J&オプカン215/70R16ATEX エンケイ6.5㎏+タイヤ12.5㎏=19㎏ オプカンの重量は不明だったのでジオランダAT同サイズの重量で計算。

その差2㎏x4本=8㎏。8㎏x10倍=80㎏ スペアタイヤ足して82㎏の差かぁ。助手席にがっちりした男乗せてる感じですね。これぐらいやったら純正と比較して違和感ないやろと思います。

この記事続きます。奥さんの新車が6月納車予定。そのあとJB74いじりますので、その時のツライチ状況や車検通るかどうかのカー用品店のコメントなんかを、ここに追記していきます。

ジムニーJB74にエンケイRPT1&オプカン215/70R16装着した画像

まずは外観を。

ジムニーJB74にエンケイRPT1&オプカン215/70R16装着

16インチ6.0Jインセットゼロのホイルに、オープンカントリー215/70R16のタイヤでこんな感じです。フロントは見ての通りほぼツライチ。地面に近い辺りはちょっと出てるかな。上の4分の一ぐらいがハミタイ10mm未満ならOKなので、これはちゃんと入ってます。

ジムニーJB74にエンケイRPT1&オプカン215/70R16装着

リアも上部の4分の1はちゃんと入ってる。下のほうは10mm以内だけど若干ハミタイ。

某大手カー用品店さんのコメントは、これなら車検OKとのことでした。なので従来のタイヤは廃却しました。

これにて一件落着。

インセットマイナス5でもいける気はするけど、車体差もあるし、ぼくが大手カー用品店でもOKとはいえないでしょうね。

車検でドキドキしたくない人は、ここまでのサイズをおすすめします。

足周りを変えた乗り味の感想は以下。

・タイヤ幅が広がってコーナリングが安定した。足回りがタイトになっていい感じ。

・ATEXはロードノイズが全くなくて快適。

しかし、めっちゃかっこいい。自己満足やけど。

(追記)無事に5年目ディーラー車検通りました。費用など詳細は以下の記事で。

ジムニーシエラ5年目のディーラー車検費用は?
https://book-jockey.com/archives/19117

世界のジムニーシエラ軍用車はっときます

23年4月12日CNN。投資家ニュースで1位にランキングされてました。フランス軍のシエラ。

シエラフランス軍用車

こっちはイタリア軍警察のシエラ。

ジムニーシエライタリア軍警察車

(関連記事)

ヤリスクロスZ、限界値引きで買ったよ
https://book-jockey.com/archives/12580

クロスビーを買ったよ。たぶん限界値引きだと思う
https://book-jockey.com/archives/18630

新型ジムニーシエラの車検費用はいくらだったか?
https://book-jockey.com/archives/14349

レスポンシブ広告

シェアする