
日本酒を飲んでいる
週に1~2回は日本酒を飲んでいます。晩酌時に2合。その他の日はアルパカワイン。外で飲むのは平均すると週に1回ぐらい。 晩酌は魚系の日が...
週に1~2回は日本酒を飲んでいます。晩酌時に2合。その他の日はアルパカワイン。外で飲むのは平均すると週に1回ぐらい。 晩酌は魚系の日が...
最近は瓶捨てがメンドいので、箱ワインばかり買ってます。瓶ワインと違って真空パックなので、白3週間、赤1カ月は品質が保たれているそうです。...
伊根満開を買ってみた。一升瓶で4400円なり。 一昨年、伊根旅行したとき「わだつみ」で飲んだ...
日本酒は兵庫と京都で、日本の半分をつくっています。兵庫が30%、京都が20%弱。六甲の硬水「宮水」、伏見の「伏水」と、播州の山田錦(山田...
息子が「ナパヴァレーのオーパスワンを見学したで」とlineしてきた。「見学料金はだいたい3万円」とのこと。日本だとサントリーの山崎が試飲...
いろんな種類のノンアルコールビールがありますが、スーパーでメインで売られてるのは3種類です。アサヒドライゼロ、サントリーオールフリー、キ...
前から気になっていたアルパカの箱ワイン。でもワインて開栓後2~3日で飲まんと風味が落ちるじゃないですか。 3リットル(ワイン4本分)っ...
日本酒の代名詞的存在。下り酒の筆頭銘柄。徳川吉宗の御膳酒に指定されていた。 ・江戸中期以降の剣菱は、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。日本酒の...
ガンベロ・ロッソというイタリアのグルメ専門誌で、大阪エリアで1位となった店。 ガンベロ・ロッソはイタリアのミシュランみたいな評価機関。...
2021年3月号の日経トレンディ「おうち酒ブレイク予測!日本酒、ワイン、ビール」より。 日経新聞読者1000人(ID保有者)に聞いた「...