本を聴く日々

新刊本の要約、書評、まとめブログです

  • ホーム
  • このブログについて
  • 本/過去記事一覧
  • お問い合わせ

マネスキン 新作「RUSH!」全17曲を和訳

2023/1/25 音楽

息子が気に入ってるバンド。 「おすすめある?」 「マネスキン」って。 聴いてみたらグリーンデイ思い出した。ポップパンクというか。 ...

記事を読む

ポアンカレ予想をわかりやすく

2023/1/22 本/科学

ポアンカレ予想を文字で簡潔に書くと「単連結な3次元閉多様体は3次元球面に同相である」というもの。 もはや文章の意味すらわからん。 ...

記事を読む

カムイとは?アイヌの宗教について

2023/1/15 本/歴史地政, 本/宗教哲学

アイヌは北海道、樺太、千島列島、東北北部で暮らしていた日本の先住民族です。今から約3万年前に ユーラシア大陸から北海道に移住してきた人々...

記事を読む

感情線。人差し指と中指の間に先端が入る人

2023/1/8 本/ハウツー, 本/科学

この本あったら手相占い師になれます。 一通り目を通して思ったこと。 ・手相を全部覚えるのは大変だ。占い師は偉いよ。 ・普通の...

記事を読む

ふるさと納税について思うこと

2023/1/1 雑記

ふるさと納税について思うこと。 ここ数年は「ふるさと納税」で冷凍おせちを買っています。これで53,000円。返礼割合が...

記事を読む

オメガのリューズ交換費用、4万円もした

2022/12/24 買い物, 雑記

オメガ・シーマスターのリューズが閉まらなくなりました。ねじ込み式のリューズです。 もう20年以上使ってるシーマスター。6年ごとにオーバ...

記事を読む

シャンパンタワーの原価は?

2022/12/18 本/ルポ社会

「シャンパンタワー」は歌舞伎町の姫(ホストクラブの客)たちにとって、他の商品と比べものにならない別格の存在だ。 ホストクラブの...

記事を読む

明石のチーロで飲み会。安めのワインメニューは?

2022/12/10 酒とアテ, 雑記

ガンベロ・ロッソというイタリアのグルメ専門誌で、大阪エリアで1位となった店。 ガンベロ・ロッソはイタリアのミシュランみたいな評価機関。...

記事を読む

ワールドカップで日本が勝った、たった2つの理由

2022/12/2 本/健康心理, 雑記

2022ワールドカップ、死の組を日本が1位で突破しました。 もちろん選手のがんばりや監督の采配が、戦術的に個別の勝敗を左右しますが、マ...

記事を読む

中国の残虐な刑罰と拷問の一覧

2022/11/27 本/歴史地政

中国がどれほど残虐かというのは、その刑罰を見ると一目瞭然です。 中国文化の中に他の国々の文化を圧倒するものがあるとすれば、その刑罰の残...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理人 :  don


本と音楽が大好き。4人家族の親父です。年相応に自然体で、できるかぎり人にやさしく、日々すごしたいです。

カテゴリー

  • 本/Biz経済
  • 本/歴史地政
  • 本/宗教哲学
  • 本/健康心理
  • 本/ルポ社会
  • 本/文学芸術
  • 本/ハウツー
  • 本/科学
  • 本/その他
  • 音楽
  • 買い物
  • 酒とアテ
  • 雑記

最近の投稿

  • マネスキン 新作「RUSH!」全17曲を和訳 2023年1月25日
  • ポアンカレ予想をわかりやすく 2023年1月22日
  • カムイとは?アイヌの宗教について 2023年1月15日
  • 感情線。人差し指と中指の間に先端が入る人 2023年1月8日
  • ふるさと納税について思うこと 2023年1月1日
  • オメガのリューズ交換費用、4万円もした 2022年12月24日

最近のコメント

don
2023/1/21
ジャクソンブラウン2015年3月16日大阪ライブの感想
 旧サイトからの引っ越し記事です。 コメント欄は引っ越せない...
のべる・K
2023/1/6
ふるさと納税について思うこと
 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしま...
don
2023/1/2
「悪魔の詩・サルマンラシュディ」感想とあらすじ
 NOBORUさん、あけましておめでとうございます。 短歌を...
NOBORU
2022/12/31
「悪魔の詩・サルマンラシュディ」感想とあらすじ
 Donさん、 確かにその通りですね。 Donさんとのやり...
© 2009 本を聴く日々.