みなさん、体調はいかがでしょうか?
ぼくはデスクワークのサラリーマン。なので眼精疲労、腕の疲れ、頭のコリを感じます。自分用にそれらのメモを以下に。
全体のツボ一覧
これは自分的には一番必要なツボたちです。

ぼくにはあんまり関係ないツボたち

これはツボを温めるやつです。温めたおしぼりとかカイロとかで。

あんまり僕には関係ない美容のツボたち

頭痛予防&眼精疲労のツボ
これ個人的には一番気持ちよい。とくに押し方にコツは無くてぼくはお気に入りのツボローラーでゴリゴリやってます。ローラーは家と会社にそれぞれ置いてる。

首の後ろのコリ&目の疲れのツボ
いちおうやり方も貼っときます。テニスボールを使うらしい。ぼくはローラーでぐりぐりやってるけど。


腕の疲れ&腱鞘炎予防のツボ
今の時代一日中マウス持ってると右手の小指がなんとなく疲れてきます。よく小指をもんでます。だけどこれで行けるんじゃないかな。なんとなく効きそうな気がする。


怒りを抑えるツボ
怒り感じるとフォースの暗黒面に落ちてしまいます。サラリーマンに怒りは大敵。カチンときたらこれをやってみましょう。とはいえ僕は短気なのでついつい反論してしまいますが。ダメですね。

ストーンズのたぶん最後のオリジナルアルバム。和訳はアルバム全曲和訳した過去記事でどうぞ。
ぼくがツボを押すのに愛用してるやつ。フェイスローラーなんですが美容目的に使ってなくて、首から上のツボをゴリゴリやっています。髪の毛を巻き込まない。軽くて押しやすくて日本製で、長年使っている。こういうツボ押しグッズは何種類か買ったけど、これが一番使いやすい。
(関連記事)
「すべての疲労は脳が原因」要約まとめ
https://book-jockey.com/archives/7239
「鼻の横を押す」と病気が治る(天迎香というツボ)
https://book-jockey.com/archives/5907