なぜXM4は最高なのか?おすすめイヤーピース4強の感想

残念なことがありまして。

SONYの名機、WF-1000XM3を失くしてしまいました。

音楽のない生活は考えられないので、速攻でXM4イヤホンを買いました。左の小さい箱。3万円するので痛かったですが、XM3愛用してるとハードルが上がりました。もう1万円のイヤホンに戻れない。

2日後に失くしたXM3が出てきました。がーん。再び残念な気持ちになった。

注文したXM4はすぐに届きました。XM3に満足してたので、とくに期待はしてなかったのですが、音の良さにびっくりしました。あまりの感動だったのでメモを残しておきます。

3万円以上の価値。残念な気持ちは吹っ飛んだ。毎日ウキウキする

DSEE EXTREMEとノイキャンが併用できるスタミナになった

XM3のときはイコライザとDSEE(疑似ハイレゾ)が併用できなかったんですよ。厳密には20年冬の神アプデで併用できるようになったんですが、ノイキャン効かせるとDSEEは2時間しか使えませんでした。これじゃあ通勤には使えない。

取説は最大3時間と書かれてましたが2時間でダメでした。XM3は実質的に外ではDSEEが使えなかった。XM3はスタミナがなかったので、DSEEは泣く泣くオフでした。イコライザ&ノイキャンだけオンして使ってました。

DSEEとイコライザとノイキャンは併用すると音質が最強なんです。XM4はコーデックAACでDSEEかけてノイキャン効かせて最大6時間の電池もちです。電池持ちが2倍になった。

XM4になって、ノイキャン、DSEE、イコライザがやっと併用できる電池スタミナになりました。これでようやく外で使える「最強ワイヤレスイヤホン」が完成した感じです。



コーデックと再生時間の問題

スマホはエクスペリアX。アンドロのバージョンは8.0.0です。「開発者向けオプション」でSBC、AAC、APTX、LDACなんでもあり。

一方XM4は上からLDAC、AAC、SBC対応です。

ここで問題。LDACは音飛び多いし再生時間が短くなる。通勤には使いにくい。

・LDACでノイキャンかけてDSEE(疑似ハイレゾ)するとイヤホンの使用時間は3.5時間。
⇒外では実質2時間強だと思う。これじゃあ使えない。LDACは音飛びもひどいし。

・AACでノイキャンかけてDSEE(疑似ハイレゾ)するとイヤホンの使用時間は6時間。
⇒外で使うにはAACでしょうね。DSEEでハイレゾ風になるし。スタミナもある。

LDACを活かすKbpsとストレージの問題

まず基本知識。

10年前のウォークマン。取り込み速度重視で80Kbpsとかあった。これだとシンバルの音が「シーン」じゃなくて「シリリン」と歪んじゃう。

だいたい128Kbpsあたりから音がよくなって。192Kbpsもあれば十分な音質です。

昨今のサブスク。Amazonアンリミだと少し前まで256Kbpsで、最近は320Kbpsだそうです。十分な高音質。

ちなみに「HD」とはCD並みの音質で850Kbps。いわゆるハイレゾ「Ultra HD」は3730Kbpsです。

ここでストレージの問題が絡んでくる。ぼくは今4000曲ぐらいスマホにAmazonアンリミをダウンロードしてオフラインで聴いてるのですが、256kbpsで約50GB食います。

これを「HD」にした瞬間に150GB以上。ハイレゾである「Ultra HD」にしたら750GBとなります。そんなにストレージないし。技術進歩はいいのですがどんどんストレージが足りなくなってしまう、半導体メーカーが儲かるわけだ。

高音質な時代になったので、ストレージはサンディスクProの1TBを買うべきなのか。ストリーミングは考えられへんのでオフライン再生やろしね。

LDACはハイレゾ「Ultra HD」音源を聴くには必要だけど、320KbpsならAACでいい。

通勤などの外出時。サブスクから取り込んだ320Kbps音源をオフライン再生でコーデックAACで送って、ノイキャンかけて、DSEE(疑似ハイレゾ)をオンにして、イコライザで好きな音にするのが、ストレージと再生時間を考えると最適解なのかなと。

XM4の音の良さを、言葉で表現してみる

好きなイコライザはV字型で4,3,2,5,8ぐらい。ちょっと高音を高くしてる。低音はクリアベースで補填。外では7、家では6。

同じ形のイコライザにして、比較対象はXM3です。

違いはDSEE EXTREME疑似ハイレゾ効果。イヤーピースはスピンフィットCP360です。

まず低音。XM3より腹に響く感じ。XM3ドンドンがXM4ドウンドウン。ベースの音が歪みまでわかる。奥行きがある。

高音。シンバルのXM3シンシンって音が、XM4シキ―ンシキ―ンとよりクリアに伸びる感じ。

どんな音源でも、おっさんの耳でも音の良さがわかります。薄皮が一枚剥がれたようなクリアな音。XM3よりあきらかに音がいい。



XM4は装着感もいいかんじ

まず重さ。8.5g×2が7.3gx2に軽くなった(エアーポッズプロは5.4gx2)。XM3よりだいぶ軽くなって重さが気にならなくなった。

構造が変わったので耳から飛び出なくなった。

イヤーピースを何にするか問題

AZLA、スピンフィット、FINAL、JVC、コンプライ、SONYなどがおすすめされています。

AZLAクリスタル、スピンフィット、XM4付属品、XM3付属品トリプルコンフォートが4強。というのがネットの最大公約数的な評価のようです。

AZLAクリスタルスタンダード、XM4付属品、SONYトリプルコンフォート、スピンフィットCP360、を比較しました。1~5点で評価。

品名 AZLA XM4付属品 トリプルコンフォト CP360
音質 4.5 3 4 5
装着感 2 4 4 3
合計 6.5 7 8 8

音質について、4強の個人的評価

スピンフィットCP360とAZLAクリスタルは甲乙つけがたいです。CP360のほうが音場が広い、解像度が高いので少し良い音に聞こえます。両方ともドンシャリ系だけどノラの1stとか聞いても美しい。

SONYトリプルコンフォートはAZLAに似たかんじの音です。

残念なのはXM4付属品。高音が減衰します。ハイハットとかのシンバル系のクリアさが半分ぐらいに減る感じ。マイコーのスタートサムシングとかアランパーソンズのプライムタイムとか、エンジニアが元から高音Maxにしてるものは感じにくいけど、ふつうの音源は高音の減りを感じます。

装着感、サイズ感、丈夫さについて。4強の個人的評価

まず耳形は個人差があります。自分の右耳穴は左に比べて浅いです。見たかんじは同じなのですが。イヤホンによってはサイズを左右で変える場合があります。

4強のサイズについて。まずSONY系。XM4付属品、トリプルコンフォートは左右ともMサイズです。付け心地は素晴らしく、左右同サイズでも2つとも密閉されます。「Headphones」の「最適イヤーピース判定」の結果です。XM4付属品よりトリプルコンフォートのほうが若干太い気がします。

CP360の寸法。高さ8.5mm 傘幅「L」13mm、「M」12mm

CP360寸法

AZLAの寸法。高さ8.8mm 傘幅「ML」13.3mm、「M」12.6mm、「MS」11.9mm

Crystal Standard サイズ

スピンフィットCP360について。サイズは左右とも「L」サイズ。右耳が少し浮くので「M」サイズにダウンすると「Headphones」の「最適イヤーピース判定」で右が密閉されていない判定になります。なので少し浮き気味ですが密閉される「L」サイズを利用しています。CP360は医療用シリコンでさらっとした感じなので耳に吸着しません。なので冬場はポロっと落ちる可能性がある。装着時に慎重になる必要があります。

AZLAクリスタルスタンダードについて。これのTWSというワイヤレスイヤホン専用のものがあったのですが、高さが6.9mmと短く音が良くないというネットの評価が多数。音質の良いスタンダードを推す声が大きかった。それでスタンダードを購入しました。

AZLAクリスタルスタンダードは左が「M」で右が「MS」で密閉されました。左右ともにCP360より傘幅は小さいのですが、シリコンはCP360より硬めで、ペタペタとくっつく素材。高さが0.3mm高いからかCP360より左右とも浮いてる感じです。とくに右耳イヤホン後部は耳の対輪からはみ出る感じ。耳の前側にある耳珠とイヤホンの金色部との距離も4つで一番遠い。耳穴に入り込んでない。傘幅はCP360より小さいのですが素材と硬度と高さのせいか。

AZLAの装着時間。1時間は大丈夫ですが、ウォーキングなどで2時間装着すると耳が両方とも痛くなりました。サイズの小さいものを購入すべく左耳に「MS」を挿入すると密閉判定されませんでした。う~ん。これは耳に合わないイヤホンだった。ワイヤレスイヤホン用の高さが6.9mmのTWSなら装着感は良さそうですが、音が悪いそうなので買っても意味ないし。

一番いいのはCP360が「LM」サイズで12.5mmを出してくれると解決すると思うのですが。

丈夫さは多分以下。CP360>トリプルコンフォト>AZLA>XM4付属品。CP360はXM3から2年ほぼ毎日使ってますがまったく痛みません。トリプルコンフォトはまだ使えますがシリコンじゃないのでちょっと弱そう。

総合的に判断すると、CP360をメインにして、つけるのがメンドクサクなったらトリプルコンフォト使って。という感じになります。

とはいえAZLAは高かったので、しばらく無理して使って、耳を慣らしてみようと思っています。発想が貧しいかな。

サイズがない場合はソニーショップWEBで。アマより高いですが。

XM4どこで買うか?

21年11月上旬に購入。アマゾンは送料込みで29000円ぐらい。ソニーショップWebは10%強の値引き後で29700円。少し高いけど3年保証です。その後500円キャッシュバックあり。29200円。

ヤマダ電機実店舗は価格交渉すると、5%値引きで31350円でした。一番高い。

ソニーショップで買いました。3年保証ついてるし。それと1個紛失した時に5000円で購入できる権利が1650円で2年付いたのでトッピングしました。

(関連記事)

ソニーのXM4修理した。「問い合わせの作成を行っています」て何だ?
https://book-jockey.com/archives/15025

WF1000XM4 勝手に切り替わる⇒イヤーピース交換で直った
https://book-jockey.com/archives/14938

レスポンシブ広告

シェアする