本を聴く日々

新刊本の要約、書評、まとめブログです

  • ホーム
  • このブログについて
  • 本/過去記事一覧
  • お問い合わせ

【ビールの図鑑】日本の6大ブランドと海外メジャーブランドの比較

2013/8/3 本/ハウツー, 酒とアテ

やっぱりドイツ人はビールをたくさん飲んでいます。日本人の2.5倍飲んでるそうです。 2011年のレポートでは、日本人は1人当たり年間4...

記事を読む

【風立ちぬ・堀辰雄・1938年初版】書評と読書メモ

2013/7/27 本/文学芸術

とても美しい私小説。 私小説といえば西村賢太しか思い浮かばないので、こんなにも美しいものだったのかと。まるでセカチューのように...

記事を読む

【GROW 本当のブランド理念について語ろう |ジム・ステンゲル】要約まとめ

2013/7/16 本/Biz経済

著者はジム・ステンゲル。2011年にはフォーチューン誌の「ドリーム・マネジメント・チーム」に、最高マーケティング責任者として選出されてい...

記事を読む

【経済学者まとめ】ケインズからクルーグマンまで14人の人生と理論「経済学者の栄光と敗北」より

2013/6/15 本/Biz経済

東谷暁の420pにわたる力作。近代(現代)経済学の天才学者列伝。これは面白いです。近経の14人の経済学者の人生と理論がスケッチされていま...

記事を読む

【誰も知らなかったビートルズとストーンズ・中山康樹】要約まとめ

2013/6/4 音楽

ビートルズとストーンズの交流を探った本。 両者がどのような影響を与えあい、創造的触媒として機能しあったかという。 結成から半世紀を超え...

記事を読む

【知の逆転】要約まとめ

2013/5/28 本/科学

現代の叡智6人に、吉成真由美がインタビューした一冊。吉成氏はMIT⇒ハーバード大学院卒の元NHKディレクターでサイエンスライター。6名は...

記事を読む

「藤原道長の日常生活」要約まとめ

2013/5/11 本/歴史地政

この世をば 我が世とぞ思ふ望月の 欠けたる事も無しと思へば 我が娘三人を中宮(天皇の妻)に立て、望月が欠けることもないようにこの世を我が...

記事を読む

いい文章には、3つの型がある

2013/5/4 本/文学芸術

文章で人をにっこりと微笑ます。 それができれば最高ですよね。皆さんはどんな文章がお好きですか? 『文章はざっくりと三つの型に分かれる...

記事を読む

指の組み方、腕の組み方でわかる性格診断。あなたは右脳派か左脳派か。「見た目で心を透視する107の技術」より

2013/4/27 本/健康心理

1981年ノーベル医学賞を受賞したロジャースペリー博士の研究で、右脳と左脳の機能は大きな注目を浴びるようになる。 左脳 言語的、...

記事を読む

「新版 夜と霧|ヴィクトール・E・フランクル」の個人的感想です。

2013/4/20 本/歴史地政

正直いうとよくわからないのですが、ガス室ホロコーストは無かったとする説に、結構信憑性があったりします。夕食時にこの本のことを息子らと話し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • Next
  • Last

管理人 :  don


本と音楽が大好き。4人家族の親父です。年相応に自然体で、できるかぎり人にやさしく、日々すごしたいです。

カテゴリー

  • 本/Biz経済
  • 本/歴史地政
  • 本/宗教哲学
  • 本/健康心理
  • 本/ルポ社会
  • 本/文学芸術
  • 本/ハウツー
  • 本/科学
  • 本/その他
  • 音楽
  • 買い物
  • 酒とアテ
  • 雑記

最近の投稿

  • Newtonが選ぶ傑作SF映画8選 2022年8月7日
  • 日本の人口推移と世界の人口推移を比較。1600年以降で 2022年8月1日
  • Sevanaはジャマイカの歌姫。夏にレゲエは最高やね。 2022年7月24日
  • AKBと坂道系。最強ベストソングは? 2022年7月21日
  • 洗面台シャワー蛇口の交換費用はいくらだったか? 2022年7月17日
  • ジャーニー新作「フリーダム」全15曲を和訳 2022年7月9日

最近のコメント

don
2022/7/11
「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」感想と要約
 「ば-か」さん、はじめまして。 コメントありがとうございま...
ばーか
2022/7/11
「ネイマール 父の教え、僕の生きかた」感想と要約
 ネイマールのことについてよく知れてとてもよかった
don
2022/7/3
UTmeでTシャツ作ってみた。著作権について思った
 モササウルスさん、こんにちは~ 「おもしろき こともなき世...
モササウルス
2022/7/2
UTmeでTシャツ作ってみた。著作権について思った
 ご返信ありがとうございます。 そうですね~こんなTシャツあ...
© 2009 本を聴く日々.