アマゾンミュージックがアップデート更新できない。原因は何だったのか?

AmazonMusicアンリミテッドについての話です。月額1000円ぐらいの有料サブスク。

AmazonMusicのスマホアプリ、最近ずっとアップデートができませんでした。スマホはエクスペリアXなので3年ほど前のスマホ。OSはアンドロイド8.0.0です。性能は悪くないし使い始めて2年たってないので壊れてもない。

毎日いろんなアプリがアップデートされるじゃないですか。すべてのアプリはアップデート更新されるんですが、アマゾンミュージックだけ「更新できません」だったか「アップデートに失敗しました」とかのメッセージが出る。

少し前から挙動不審でした。

・アップデートでオフラインのDL済みアルバムの半分以上がグレーアウト。
・しようがないので再ダウンロードした。4000曲弱入ってるので3時間以上かかった。
・ウィジェットアプリも消えた。デザイン上不細工なふつうのアプリボタンになった。
・その後アップデートに失敗続き。その間アプリは使えてダウンロードや削除もできる。



ググるとブログで解決策書いてる人がいない。だいたいは基本動作の説明まででトラブルシュート記事はほとんどない。アマゾンミュージック公式のトラブル解決方法は以下。

・最新バージョンへのアップデート
・アプリの強制停止
・アプリのキャッシュのクリア
・Wi-Fi環境が悪い
・会員登録期限切れ

当たり前のことしか書いてない。どうしよう。

アプリをアンインストールして再インストールする。たいていのことは解決するけど楽曲DL数が多いので5時間はかかります。ちなみに家のWi-Fi環境はゴールデンタイムで20Mbps。それなりにサクサクです。

楽曲の再ダウンロードは、失敗したときの時間ロスが多いのでもう少し考えてみる。

そうか。AmazonMusicが更新できへんのは、SDカードの容量不足かもしれん。

スマホのデータ容量。本体ストレージは64GB、SDカードはサンディスクの64GB。アマゾンの楽曲はすべてSDカードに入れてます。だいたい4000曲弱で50GB ぐらい。ビットレートが256kbpsなのでけっこう容量食います。

SDカードって全量は使えないじゃないですか。8掛けぐらいで考えとく必要がある。50GB といえば限界か。まだ楽曲のDLができるんですがアプリのアップデートにはきついのかも。

さてSDカードの交換をやってみますか。

以下に注意事項を。

SDカードのデータ移行方法

失敗続きでした。まず普通の方法は以下。

①スマホとパソコンをUSBケーブルでつなげる。

②旧64GB のSDカードデータをコピーして、一度パソコンに貼り付ける。

③新しい128GB のSDカードをスマホに入れてフォーマットする。

④一度パソコンに入れたデータをコピーし、スマホの新SDカードに貼り付けする。

SDカードの出し入れするときはスマホの電源落とすとか、マウント解除するとか、そのへんの細かいことは省略します。どこか細かいこと書いてるサイトでご確認ください。

(失敗その1)SDカードのフォーマットが違った

会社にUSB3.0のデータコピー機があったので、それを使いました。スピーディに処理したかったので。データコピー機を使わない人は、ここの部分は読む必要はありません。

①旧64GBのSDカードデータを取り出してデータコピー機に差し込む。

②データコピー機とPCをUSB3.0でつなげる。

③旧64GBのデータをコピーしてPCに貼る。早かった30分以内ぐらい。

④新しい128GBをデータコピー機にセットして、PCに貼ったデータをコピペする。

⑤スマホに新しい128GBをセットすると、左上にSDカードマークがずっと出てる状態。

そうか、フォーマット(規格)が違うかも。

スマホ側でSDカードをフォーマット(初期化)しました。それをデータコピー機にセットすると、今度はPC側でフォーマットしてくれとメッセージが出る。

う~ん。。PCとはフォーマットが違うんか。PCでフォーマットすると最初と同じことになりそう。困ったなあ。

結局この項の冒頭に書いた、普通の方法でやることにしました。

(失敗その2)サブスクのダウンロードデータはコピーできない。

結局普通のやり方でやったんですが、PCに入れたデータをコピーしてスマホに貼り付ける作業。残り時間表示されるの見ると6時間でした。朝起きてみるとまだ6時間残ってる。

色々調べてみると、特定のアプリのデータはコピーして新しいSDカードに移せないそうです。とくに音楽データとか、著作権やらあってSONY系は認証が必要とか、むかしからややこしいですよね。サブスクデータはコピペというか移行できませんでした。

USB1.0のケーブルの問題かもって、何種類かのケーブルを試したりしたので、ここでけっこう時間食った。

(失敗その3)SDカードが壊れた

パソコンを介したサブスク音楽データの移行ができないなら、以下の手順はどうかと。

・本体ストレージの移動できるデータを、すべてPCに移動。
・SDカードの4000曲を本体ストレージに移動。SDカードのその他データをPCに移動。SDカードのデータをすべて空にする。
・128GB の新しいSDカードを挿入。本体ストレージの楽曲データをSDに戻す。パソコンなどに移動したその他データをスマホに戻す。

これならいけるんちゃうかと。

ダメでした。SDカードのデータを本体ストレージに移動すると、メッセージは忘れましたが「SDカードが壊れました。フォーマットしてください」という内容のメッセージが出る。フォーマットするとういうことは初期化なのでデータは亡くなります。

PCにはコピーデータが残ってたので、音楽データ以外を新SDカードに移行しました。



まとめ

①SDカードの音楽以外のデータを、パソコンにコピペする。

②パソコンにコピペしたデータを、スマホの容量アップした新品SDカードに戻す。

③スマホのAmazonMusicアンリミテッドをアンインストールし、再インストールする。

④アマゾンミュージックにウィジェットが復活してた。当然ウィジェットに変更する。

⑤アーティストごとにボタン押して4000曲弱のデータをWi-Fi経由でダウンロード。約6時間ぐらいかかった。

良かったこと。アプリにウィジェットが戻ってた。美観よし。アプデできるようになった。

悪かったこと。一括ダウンロードボタンがないんですよ。アルバムとかアーティストごとに全部ボタン押さんとDLできない。これなんとかならんかなぁ。

ちなみにiPhoneはSDカードスロットが無いです。内蔵ストレージのみ。スマホを買い替えるか容量空けるしかないです。13のSIMフリー版は256GBだと11万円です。現在アンドロイドの世界シェアは約7割。iPhoneは3割。iPhoneを購入できるのは、そこそこ富裕層という位置づけです。

おすすめのSDカードは?

SDカードは世界シェア1位のサンディスクがお薦めです。数年前に2兆円で米国のウエスタンデジタルに買収されてるので、社名が21年1月に「ウエスタンデジタル」に変わりましたが、ブランド名は残してる。

信頼のメイドインジャパン。四日市工場でフラッシュメモリ(半導体)を生産してるので高品質です。サンディスクは元日立製作所の技術者が多い。協業パートナーのキオクシアは元東芝の技術者です。21年から1兆円かけて四日市に新工場を増設中。費用は旧東芝のキオクシアとウエスタンデジタルが5000億円ずつ負担してます。

SDカードの寿命は3年前後と言われてますが、スマホは毎日上書きされるので、耐久性や信頼性、書き込み速度の速いものを選んだ方がいいです。少し高くても3年使うならエクストリームプロ一択です。SDカードのトラブルは、時間コストや精神的ダメージがデカすぎる。

サンディスク比較表

21年11月追記。楽曲表示の不具合

結論。2年に1回はSDカード交換必要。サブスクオフラインDLは上書き多すぎ。

2017年にアンリミテッドは始まりました。2019年はSDカードの容量が足りなくなって挙動不審になりました。今回2021年11月はSDカード約60GB/128GBと容量には余裕があります。なのでAmazonMusicのアップデートはちゃんとしています。

だけどほかの不具合。楽曲の音飛び、グレーアウトする曲が増えてきました。

これわかりにくいんですよ。アマゾン側でオフライン再生できないようするアルバムはあるし、突然サブスクから外されるアルバムもある。なので少量のグレーアウトはアマゾンの事情だと思ってた。音飛びはBluetoothの問題かと思うし。

最近自作プレイリスト「120BPM100曲」のうちオフラインの30曲がグレーアウトしました。11月20日ごろのアプデ。さすがにちょっと変やろと、思い切ってSDカード交換しました。もちろんAmazonMusicもアンインストールして再インストールした。

少量のオフラインDLならいいんでしょうけど、僕の場合は4000曲で50GB以上。ご存知のように毎日のように楽曲は上書きされてます。なんか不思議に消えたり追加されたりを繰り返すアルバム楽曲ってありますよね。

今回上記のサンディスク256GBを5千円強で買って交換しました。あ~ら不思議。オフライン楽曲のグレーアウトがすべて直りました。DL作業ポチポチに、ほぼ丸一日かかりましたが。汗

サブスクじゃない「ミュージック」なんかで所有してる音楽データは、上書きが少ないので長持ちしますが、サブスクはダメっすね。サブスクの過酷な環境でも長持ちするSDカード、誰か開発してくれないかなぁ。

それと21年11月現在、AmazonMusicアンリミテッドの画面遷移が遅くなりました。このアプリ重くなってるのかな。無駄にいらん機能増えたし。それともエクスペリアXのスペックが足りなくなったのか。そろそろ買い替えかなぁ。

⇒スマホを買い替えました。エクスペリアX⇒10ⅲに。ミドルレンジ5万円のスマホ。メモリ(RAM)が3GB⇒6GBに大幅アップ。CPUもスペックアップ。AmazonMusicがサクサク動くようになりました。オフラインへのDL時間も2倍ほど早くなったかんじ。快適です。

ちなみにうちはメッシュWi-Fiに替えたので、上り下りともに100Mbps超えています。30坪戸建て2階の対角線部屋。前はバッファローの中継器使っても、20Mbpsで3本しかアンテナ立たんかったけど、メッシュWi-Fiにしてその部屋に2台目置くと、5本立ちで100Mbps常時超えています。

22年1月追記。息子はサブスク・ストリーミング派だった

帰省した長男と話しました。スポティファイのプレミアムプランに入ってます。車通勤のとき、iPhoneでスポティファイプレミアムをストリーミングでカーナビにつなげて音楽聞いてるとのこと。「音楽のデータ量は多くないやろ、povo(au)の20GBで十分やで」と。

調べてみると1日2時間(1カ月60時間)、標準の320Kbpsで聞くと約9GBみたいです。スポティファイはHD(CDレベル)やウルトラHD(ハイレゾ)対応してないので大丈夫ですが、アマゾンミュージックでCDレベルやハイレゾレベルでストリーミングすると、それぞれ850Kbpsとか3730Kbpsになるので、1か月約30GB とか100GBになります。ストリーミングはちょっと厳しいかな。

320Kbps標準音質でOK、スマホは20GBプランある。とかの人はストリーミングで大丈夫かな。ちなみにぼくは1カ月3GBのプランなのでオフライン一択です。

22年5月追記。Musicカウントフリー契約したよ

OCNがMusicカウントフリーやってました。僕のSIMはOCNモバイルワン月額1000円なんですが、音楽サブスクのギガはカウントフリーでした。申し込むだけ。無料です。

ULTRA HDや空間オーディオを、外出時に1時間半ほどストリーミングしてみると約2ギガ使いました。1か月で40ギガは使う感じになると思いますが、これは無料というかカウントされません。

時代の流れでしょうか。音楽ストリーミングまでカウントフリーとは。今後は大容量SDカードが不要になる。

これからはAmazonMusicがアップデートしない原因は、スマホのOSバージョンが古いか、メモリが足らないか、ということになっていくと思う。

メモリ(RAM)6GB以上のスマホを、3年ピッチで買い換えて、音楽サブスクカウントフリー系のSIMを契約しとけば、AmazonMusicがアップデートしない問題はなくなる。

しかしこの記事書いてたった3年で、こんだけ技術革新あるとは。僥倖。

(関連記事)

【120BPMの洋楽100曲】AmazonMusicでウォーキング用プレイリスト作ったよhttps://book-jockey.com/archives/10147

MUSICカウントフリーは、AmazonMusicのハイレゾもOK
https://book-jockey.com/archives/15960

レスポンシブ広告

シェアする

『アマゾンミュージックがアップデート更新できない。原因は何だったのか?』へのコメント

  1. 名前:Speakeasy 投稿日:2019/10/30(水) 20:54:52 ID:a573bba18

    donさん、Amazon Musicがハイレゾに対応したAmazon Music HDと言うサービスを始めたことは、ご存知でしょうか?
    自分は速攻でAmazon Music HDに乗り換えました・・・ですが、iPhoneは最高音質に対応していないので、宝の持ち腐れです。

  2. 名前:don 投稿日:2019/10/30(水) 22:24:19 ID:2e9d1dc47

    Speakeasyさん、こんにちは~
    Amazon Music HD、いいですよね。
    月額がAmazon Musicの1千円アップになるので躊躇してます。
    それにしても速攻で乗り換えですか・・・ブルジョアでいらっしゃる(笑)。