ググっても出なかったので、ヨーカドーのサービスカウンターのお姉さんに聞きました。お姉さんもわからなかったので、電話で問いあわせてもらいました。
(質問)
カード内残高のマックス値は5万円です。仮にカード内残高が4万円として、センター預かり分の3万円を残高照会したらどうなりますか?
①5万円までnanacoカード内残高に反映されて(この場合なら1万円だけ)、5万円を超過する部分だけ(この場合なら2万円)センター預かり分に残留しますか?
②5万円を超過するなら残高照会してもあふれるので、nanacoカード内に反映されない。
仮に②であるならクレジットのチャージ金額を調整しないといけないので。
(回答)
①でした。マックス値までセンター預かり分から反映されて、5万円を超過する部分だけセンター預かりに残る。
なんでナナコカードのセンター預かりのこと、わざわざ聞いたのか?
1. 税金払いで得したかった
5月って固定資産税と自動車税で20万円前後税金を払う必要あるじゃないですか。クルマの台数とか家の評価額によりますが、多くの世帯が10万円以上の納税してると思う。
2. 世のなかクソ仕様なシステム多いので石橋叩いてみた
nanacoのアプリ入れると残高照会(センターからカードにマネーが移行)で金額調整できるみたいだけど、スマホにお財布ケータイいれたくない。
セブンATMの残高照会は金額調整できそうもない。
仮にカード内残高に空き(お金使う)を作らないとセンター預かり分マネーが移行できないなら、無駄な出費とかストレスたまる可能性がある。なので確認してからこの作業をしようと思いました。
nanacoアプリでは金額調整できるみたいなので、80%の確率ではいけると思ったのですが、世の中にはクソなシステムもあったりするので、20%の確率で泣く可能性もある。なので石橋を叩いてみました。
3. ヨーカドーで使うことが多いので
5月の固定資産税と自動車税。これまではコンビニで現金払いしていました。クレジットで払ってポイントをって思いましたが、手数料を取られるのでメリットがない。
2022年まではnanacoをつかったやり方が唯一税金取り戻せるやり方だったようです。わずか0.5%ですが。仮に20万円なら1000円取り返せる。手間がかかるのでやってなかったのですが、半年前からセブンカードプラス使い始めたのでトライしてみました。
調べると、今年から楽天ペイとか、他のペイ系も0.5%取り戻せるみたいです。楽天ペイと迷いましたが、自分の場合は楽天ペイってコンビニぐらいしか使わないので。
やっぱ使うの多いところでポイント貯めとくのがいいかなあと。ぼくの場合はnanacoとAmazonかな。
家もアリオに行きますので、ナナコカードを使っています。でも、自分が使っているわけではありませんので、どんなシステムなのかよくわからないです。