OCN モバイル ONEって最近すばらしい。
OCNは3GB/月が990円/月なんですが、22年2月25日から5G対応になりました。申し込みするだけで無料です。それと知らなかったのですが「MUSICカウントフリー」だったようです。これも申し込みするだけで無料です。
これまで音楽ストリーミングは封印してました。ギガが無くなるから。月に通信だけで2GBは使うので、残1GB/月でストリーミングなんかできへん。
スマホに音源をダウンロードして、オフライン再生していました。
しかし音楽サブスクのストリーミングがノーカウントなら、もちろんストリーミングします。音楽用の大容量SDカードが不要になる。
それとオフラインのときはストレージ※抑えるために「標準」音質でしたが、ストリーミングが無料なら、データ量の多いハイレゾとか空間オーディオで再生します。
スマホでハイレゾ再生して、コーデックは最高レベルのLDACにして、さらにDSEEハイレゾ補正すると、かなりの良音で音楽が聴けます。
楽しみだ。さっそく申し込まなくちゃ!
(※だいたい4000曲で50~60GBぐらい。AmazonMusicの標準256~320kbpsで。これハイレゾにするとSDカード1テラの2万円超えの買わんとあかんなる)
目次
MUSICカウントフリーの開始日は、毎週水曜日
「火曜日から月曜日」までの利用登録終了分が、毎週水曜日に利用開始になるみたいです。とりあえずアプリの「契約中のサービス」を確認すると、「ご利用中です」になってました。
恐怖。ハイレゾで1時間半聴いた時のギガ
上記はOCNアプリの「日次グラフ」です。
今日は念願の水曜日。何の疑いもなくハイレゾ聞きまくって。家に帰って一応OCNアプリ確認してみました。ほんまビビった。カウントされてるやん!フリーちゃうわって。
AmazonMusicのいわゆるハイレゾ「Ultra HD」は3730Kbpsなので、スポティファイ高音質320kbpsの12倍ギガを食います。1日2時間ほど聴くと余裕で2GB/日を超えてくる。
心をしずめて「利用/残容量」を確認してみました。月次では2GB使ってるのに「利用量」が0.35GBしかなってない。おお~。これこそ「MUSICカウントフリー」。神様ありがとう。
LDACの音飛びはどうだったか?
ハイレゾ聞くならコーデックはLDACです。前は音飛びとスタミナ問題がありました。今回再確認してみると、LDACは思った以上に使えました。前より音飛びが減ってスタミナが増えています。
帰社時の混んでない電車&住宅街のウォーキングで、音飛びゼロでした。翌朝の混んでるホーム&電車内では約3回ほど0.5秒程度の音飛びがありました。そんな感じです。
ハイレゾはストレージやギガを使うので、これまで外出時は使えませんでしたが、これからは無料ストリーミングで、ハイレゾや空間オーディオが再生できます。僥倖。
LDACの音質とスタミナはどうか?
①LDAC+DSEE > ②LDAC > ③AAC+DSEE
①と③を比べると、素人耳でもあきらかに音質が違います。LDAC+DSEE最強。
ULTRAHDを①と②で比べると、正直あまり違いがわかりません。①の方が若干高音が強い気もします。DSEEをAUTOにしてるとLDACとDSEEの併用ができない場合が多いです。理由はよくわかりませんが。スタミナを気にするなら②もありかもしれません。
XM4イヤホンなら、ノイキャンをオンにした状態で③は6時間、②は5時間とあまり変わりません。①は3.5時間です。XM4の使用可能時間はこちらから確認できます。
ちなみに昨日1時間ほど①で使ったら、「バッテリー約80%」とイヤホンが言ってました。
ハイレゾでギガいっぱい使って、制限されないのか?
「OCN板」見てると、毎日ハイレゾ聞いて月に100GB使ってる人も制限されていないみたいです。このサービスが始まって数年たっていますが、今のところ改悪はされていません。契約条項には、突然変更する権限がOCNにあるようですが。
ぼくの場合は1か月40GBほど使う感じになりそうです。このまま使用制限されないことを望みます。
ギガアイシテル♪
月額1000円のSIMで必要十分。
XM4、3万円超で買ったんですが、安くなりましたよね。
XM4のイヤーピースはこれがイチオシ。
(関連記事)
格安SIMでエクスペリアに機種変更
https://book-jockey.com/archives/14720
アマゾンミュージックがアップデート更新できない
https://book-jockey.com/archives/5379
なぜXM4は最高なのか?おすすめイヤーピース4強
https://book-jockey.com/archives/14531