OCNプライベートIPアドレス変更。バッテリー消費改善した

まず結論書いときます。1時間当たり1.33%⇒0.58%にバッテリー消費が改善しました。さらに「STAMINAモード」をONにすると1時間当たりわずか0.15%の消費と驚異的でした。

新規プライベートIPアドレスのバッテリ消費

STAMINAモードOFF

6月7日深夜から6月8日早朝の8時間31分で5%減=0.58%/1時間 消費

STAMINAモードON

スクショは撮っていませんが、深夜24時から早朝7時までの7時間で72%⇒71%。7時間でわずか1%減≒0.15%/1時間 消費と驚異的なパフォーマンスでした。旧グローバルIP時代の「機内モードON」よりバッテリ減少が少ない気がする。

旧グローバルIPアドレスのバッテリ消費

6月3日深夜から6月4日早朝の8時間55分で12%減=1.34%/1時間 消費

バッテリー消費計測時のスマホの状況

端末 Xperia10Ⅲ 約半年利用 バッテリ容量は4500mAh
バージョン 最新のアンドロイド12
Wi-Fi オン。家のWi-Fiに接続していた。寝てたので一切使ってない。
位置情報 いつもオフにしてる
スタミナ 旧はオフで計測。新はオン&オフ両方で計測
機内モード オフ
Bluetooth オフ

Playストアのアプリ更新はゼロでした。夜間にアプリ更新でバッテリ消費はなかったです。

OCN グローバル⇒プライベートIPアドレス変更方法

Androidの最新バージョン12は以下のOCN公式設定方法と手順が違います

■APN設定方法

Androidの場合:
https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000g9p

iOSの場合:
https://support.ntt.com/mobile-one/download/detail/pid2100000ctd

「OCN モバイル ONE」におけるサービス仕様変更について

公式はたぶんアンドロ11の手順かと思います。手順は違いますが最新のアンドロ12でも、本質的にはAPN設定の画面にたどり着いて、以下を入力すればいいだけの話です。

OCNの最近の状況

OCNのSIMが完璧になってきました。昔は電話番号付きなら2000円/月してましたが、最近は電話番号&通話付きの3GB/月SIMが990円/月SMS認証がとれるのがデカい。

今年の2月からは、無料で5G対応になって早くなったし。

さらに最高なのはMUSICカウントフリー。スポティファイなら320kbpsなのでアハモとかの20GB/月プランで大丈夫ですが、AmazonMusicのハイレゾ聞こうとすると3730Kbpsなので、1日2GBほど使います。アハモじゃギガが足りません。

OCNだと無料で音楽サブスクは聞き放題。直近1か月の計測でAmazonMusicのハイレゾを通勤メインに聞くだけで40GB/月ほど使ってました。ハイレゾをサブスクオンラインで聞きたい人は、OCNに移行したほうがいいですよ。安いし。

唯一の欠点が夜寝てても1時間1%以上バッテリ食うことだったんですが、今回プライベートIPに変更すると、バッテリはあんまり減らなくなりました

◇MUSICカウントフリー
いつでもどこでも容量を気にせず、音楽を楽しみたい皆さま。お待たせしました! 対象のサービスならどれでも、通信容量がかからず楽しむことができます。あなたらしいMUSICライフを満喫しましょう。

対象サービス:Amazon Music(Prime Music、Amazon Music Unlimited)、ANiUTa、AWA、dヒッツ、LINE MUSIC、Spotify、ひかりTVミュージック
※MUSICカウントフリーにお申し込みいただくと追加利用料なしで対象のMUSICサービスがカウントフリーになります。

Daryl Hall & John Oates – Private Eyes (Official HD Video)

(関連記事)

MUSICカウントフリーは、AmazonMusicのハイレゾもOK
https://book-jockey.com/archives/15960

格安SIMでエクスペリアに機種変更。SIMもデータ専用⇒音声対応に
https://book-jockey.com/archives/14720

レスポンシブ広告

シェアする