上記は今週読んだ本。右から2番目の本はメガネが左右で形の違う成田氏の本。成田氏の「お金とは」の空想。ビジネスエッセイというか。ファン以外にはおすすめしません。左から2番目の本は専業トレーダーが書いてるのでイマイチ共感できなかった。一番左の本は「聖書の中の残念な人たち」。聖書の中の登場人物を残念な人たちとして紹介する本です。牧師の面白説教みたいな感じで得るものは多いです。
で、今回のメモは右端の本。1億円あったら老後は安泰かなぁと読んでみました。
まず表紙に書かれている爆速でお金を増やす4つの投資法とは何か?
中長期投資以外の3つの投資法について、概要メモを以下に。
新高値ブレイク投資
・年初来高値や昨年来高値を更新した「新高値」の銘柄を証券会社や株式情報サイトでスクリーニング(選別)して絞り込む
・スクリーニングした新高値銘柄のなかから、〝株高の初動』に入っていそうな銘柄を説明資料などからピックアップ
・絞り込んだ会社に好調な売れ行きが期待できる有力商品・サービスがあれば、実体験してチェックする
・業績&株価の向上が最も期待できる銘柄に投資する
・株価の上昇が続く間は持ち続け、場合によっては買い増し(株価が上昇せず、買値から8%下がったら損切り)する
株主優待需給投資
・個人投資家に人気のある「株主優待」を提供している銘柄をチェック
・「業績は順調か」「その業界全体の業績は好調か」をチェック
・(多くの会社の「権利付最終日」が設定されている3月末を見据えた場合) 毎年8~9月にかけて相場が荒れ気味になる傾向があるため、その時期の株価が安いときを見計らって買う
・2~3月の株価が高まったところで売る
決算モメンタム投資
・「PTS(私設取引システム)」の株価上昇率上位の銘柄をチェック
・なるべく時価総額300億円以上で、株価チャートが横ばいもしくはゆるやかな上昇基調の会社を絞り込む(「新高値」更新間近であればなおよし)
・決算翌日から1週間以内に何度かに分けて買う
・含み損5%を超えたらいったん売却(その後に上がり始めたら買い直し)
・上昇トレンドが続く間は保有(崩れたら売却して利益確定)
上記は概要メモなので、詳細学びたい方は下記をご一読ください。
億千万~♪ ファーストテイクがあったので貼っときます。このとき66才。