久しぶりに「ほっともっとフィールド」行ってきました。
阪神との交流戦は何度か見に行きましたが、オリックスのパリーグ戦は久しぶりです。最後に行ったのは西武の松井稼頭央がMLBに行く前年でした。調べると2003年。じつに20年ぶり。
しかしネーミングライツというのはイマイチです。イチローの時代は「グリーンスタジアム」。その後「ヤフーBB」「スカイマーク」今は「ほっともっと」。
どうせまた名称が変わるやろうから、不変な「グリーンスタジアム」で自分の中では統一しています。
グリーンスタジアム神戸は雨に濡れるのか?
今回台風が来てまして、当日まで天気予報がころころ変わりました。
それで座る席は雨に濡れるのかという疑問が。甲子園は、外野とアルプス以外は「銀傘」があって、内野の前のほう以外は雨に濡れません。グリーンスタジアムってどうだったかな?と。
残念ながら「グリーンスタジアム」。ほとんどの席が雨ざらしです。
今回座ったのがSKYダイナーて書いてる辺りだったので微妙でした。一応上空には屋根がありましたが風によります。
座席からの風景その1
座席からの風景その2。バックネットカメラの横のあたり。
座席からの風景その3。真上は一応屋根があります。雨は風次第。
座席からの風景その4。一塁側。一階席の最後方ら辺は雨に濡れない。
座席からの風景その5。三塁側。最終的にレフト外野と三塁アルプスの1&2階席は半分以下の客入り。それ以外はほぼ満員。35千人キャパで23千人の客入りでした。約3分の2入った。むかしのパリーグの雰囲気でゆったりと見たいなら、2階C席指定で上のほうなら横に荷物が置けそう。特に3塁アルプス2階席ら辺はくつろげます。
座ってたのはバックネット2階席の電光掲示板の前のほうの席。2階席最前列はバルコニー席になっていて机の上で飲食できる。でも雨が降る。バルコニーより後方は銀傘が上にあって雨に濡れない。C席のホームベースよりなら3段目より上は濡れない感じでした。もちろん風による。北風ならバックネットから外野方向なので濡れない。南風なら多分電光掲示板より後ろじゃないと濡れる感じかな。
はい。ということでグリーンスタジアムは1階席の最後方あたりや、バックネット裏の2階席の一部だけ銀傘で濡れないけど、それ以外は雨ざらしということでした。甲子園は今後アルプスまで銀傘化するそうですが、まあチケット代が高いですしね。
グリーンスタジアムで2300円の席が、甲子園だったらアルプスで3000円、内野1&3累席で5000円もしますしね。グリーンスタジアムのお薦め席は、バックネット裏2階席最前列机付きのバルコニー席です。非会員の一般購入で3200円です。甲子園であの場所では見ることは不可能です。バックネット裏は年間シートで企業接待用ばかりなので。
友人や家族とゆっくり野球見るなら、やっぱパリーグの試合ですよね。値段やすいし。もっと「グリーンスタジアム」開催試合をオリックスは増やしてほしいです。
カンフーバット売ってたよ
オリはハリセンがメインでカンフーバット売ってない、という話だったのですが。23年9月現在たくさん売ってました。3種類のカンフーバットがあったよ。阪神とオリックスの2023年カンフーバット比較。オリは900円。阪神はよく覚えてないけど700円だったかな。阪神のはチェーンが金属だけどオリはプラスチック。興奮して叩いてるとオリは引きちぎれそう。w
グリーンスタジアムのビール値段は?
800円でした。プレモルがメイン。甲子園だと750円でスーパードライがメイン。まあチケット代が安いので良しとしよう。
甲子園ではワインを百均のプラボトルに移し替えて持ち込してるのですが、オリックスのルールは750mlを超えるペットボトル類の持ち込みは禁止でした。百均の500mlプラボトルを2本買って移し替えるか、僕の場合は白ワインを冷やして家から500ml保温水筒に移し替えて持参しました。
コップはビールを飲みほした後のものを利用。
近くのスーパーや球場売店は?
数年前より球場売店が増えてました。ぐるりと出店が出ている。そんなに並ばなくても買えます。甲子園と比べるとプアですが。
甲子園イオンみたいな近場のスーパーはありません。
三宮で買い出しするか、板宿で買い出しするか、家の近所のスーパーで買って持っていくか。
(関連記事)
コロナ後、初めての甲子園の感想。楽しかった!
https://book-jockey.com/archives/18438
阪神が優勝できない理由⇒育成システムだった件
https://book-jockey.com/archives/18481
コロナの甲子園行ってきました。
https://book-jockey.com/archives/11250