本を聴く日々

新刊本の要約、書評、まとめブログです

  • ホーム
  • このブログについて
  • 本/過去記事一覧
  • お問い合わせ

小泉今日子の名盤。おすすめアルバム4枚

2021/8/1 音楽

これ読んでる人は、小泉今日子のファンだと思う。 最近はなんかアレな感じで困惑してますが、それはまた別の話。 ところで僕はむかし、...

記事を読む

【ジャクソンブラウンの新作】全10曲を和訳。Downhill From Everywhere

2021/7/26 音楽

元祖イケメン野郎こと、ジャクソンブラウンが、7年ぶりの新作を発表しました。 「ダウンヒル・フロム・エヴリホエア」。21年7月23日...

記事を読む

スイス民間防衛。侵略段階のまとめ

2021/7/25 本/歴史地政

2年まえから予言されてましたが、東京五輪は中国「超限戦」のターゲットでした。 『2020年東京五輪。日本の失態を促す動きをする可能性が...

記事を読む

玄関の柱に車がぶつかってズレた!リフォーム費用は?

2021/7/17 雑記

こんなかんじの玄関ポーチの柱ってあるじゃないですか。奥さんが、これに車をバックでぶつけまして(汗)。。(玄関ポーチ写真は類似画像。自...

記事を読む

「有名人の愛読書50冊読んでみた」から、超有名人の14冊

2021/7/10 本/文学芸術, 本/ハウツー

「女性自身」の連載をまとめた本。 有名人50名の愛読書が紹介されてます。ぼくでも知ってる14人の愛読書を、以下に紹介しときます。 ...

記事を読む

【ジョニミッチェルのブルー】全10曲を和訳

2021/7/3 音楽

ジョニミッチェルの4作目「ブルー」。1971年発売。彼女が27歳のときの作品です。 ローリングストーン誌「史上最高のアルバム500枚」...

記事を読む

レジの行列が早いのはどっち?

2021/6/27 本/Biz経済, 本/ハウツー

一生のうちレジに並んでいる時間はどれくらいか? 答は約23日間です。寿命を80年、1日1回レジに並び、平均3分待つとしての計算です。人...

記事を読む

【ビリー・ジョエルのナイロンカーテン】全9曲を和訳

2021/6/23 音楽

ビリージョエル、ナイロンカーテン全9曲の和訳です。 1982年発売当時。ソニーBHFに録音して毎日のように聞いてました。まだ10代...

記事を読む

なぜ年金は徴収漏れが多いのか?

2021/6/19 本/Biz経済

なぜ日本は社会保険料の徴収漏れが多いのか? 税金の徴収と社会保険料の徴収を、別々の組織が行っているから。税金は国税庁、社会保険料は...

記事を読む

なぜ風力発電は日本で普及しないのか?

2021/6/16 本/Biz経済

シンプルな疑問です。成毛眞が未来予測本で解説してたので、要約メモを。 欧州の洋上風力発電コスト 欧州は洋上風力発電をすでに行って...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Next
  • Last

管理人 :  don


本と音楽が大好き。4人家族の親父です。年相応に自然体で、できるかぎり人にやさしく、日々すごしたいです。

カテゴリー

  • 本/Biz経済
  • 本/歴史地政
  • 本/宗教哲学
  • 本/健康心理
  • 本/ルポ社会
  • 本/文学芸術
  • 本/ハウツー
  • 本/科学
  • 本/その他
  • 音楽
  • 買い物
  • 酒とアテ
  • AGA治療
  • 雑記

最近の投稿

  • 大の里って凄いよね 2025年10月18日
  • ミャクミャクくじゲット。待ち時間30分だったよ 2025年10月11日
  • テイラースウィフト 新作「The Life of a Showgirl」全12曲を和訳 2025年10月4日
  • 孤独死した叔母の相続放棄はしんどかった 2025年9月27日
  • ジムニーシエラ7年目のディーラー車検費用は? 2025年9月23日
  • 甲子園観戦3連勝! 2025年9月13日

最近のコメント

don
2025/10/13
ミャクミャクくじゲット。待ち時間30分だったよ
 マルガリータさん、こんにちは~ 万博はすご~く混んでました...
マルガリータ
2025/10/12
ミャクミャクくじゲット。待ち時間30分だったよ
 donさん、こんばんは☆ 万博行かれたんですね。 ...
don
2025/9/28
孤独死した叔母の相続放棄はしんどかった
 マルガリータさん、こんにちは~ わるいことしてなくても、と...
マルガリータ
2025/9/28
孤独死した叔母の相続放棄はしんどかった
 donさん、おはようございます。 叔母さん、亡くなられ...
© 2009 本を聴く日々.