伊勢神宮に行ってきました。宿は露天風呂付客室で検索したら良さげだった大江戸温泉の鳥羽プレミアム。なかなか絶景。
部屋はこんな感じで開放感がある。角に露天風呂がある。
室内にも風呂があってここで体は洗える。
検索するとこの部屋はレビューが良くなかった。露天風呂が外から丸見えとか、アリが部屋にいるとか。
外から丸見え問題ですが、いうほど大したことない。まあ双眼鏡で向こうから見られたらアウトだけど。立ち上がって裸でいると遠くからは見られてしまう。見ての通り茶色の目隠しがあるので姿勢を低くすると見えない。
アリは一匹だけいました。最初に発見してあとは出てこなかった。部屋はリニューアルした感じで良かったですよ。
僕が部屋をレビューすると★4つです。なにせ絶景ですから。あと大浴場はなかなか美しかった。一応インフィニティ風呂らしい。
湯快リゾートが去年大江戸温泉に合併されたじゃないですか。去年は湯快リゾートに泊まったんですが、バイキングの料理内容がイマイチでした。
今年泊まったのは大江戸温泉のプレミアム。プレミアムは何が違うかといえば、バイキングの料理のグレードが少し良いみたい。あとはプレミアムラウンジといってロビーのところに、夜10時までの飲み放題コーナーがある。ビールや焼酎などのアルコールもある。紙コップがたぶん200mlぐらいと小さいのが難点やけど。
バイキングで料理の質を比較すると、
1.クラブメッドや星野リゾート>2.大江戸プレミア>3.湯快リゾートのスタンダード
クラブメッドや星野は3万円以上/人するじゃないですか。数年前のイメージなので今はもう少し高いかも。大江戸のプレミアムは2万円強/人。去年泊まった湯快リゾートスタンダードクラスのバイキングはしょぼかったけど、大江戸のプレミアムはまあまあ美味でした。
家族に「星野レベルちゃう?」と聞くと、「いや星野のほうがエエもんがいっぱいあったで。全然ちゃうで」とのことでした。たしかに独自メニューというかスペシャルメニューは星野のほうがいいけど、ベースの食べ物はそんなにレベル変わらん気がする。というかコスパはいいと思う。
伊勢神宮の鳥居。
中は撮影禁止なので外から撮影。
近所にあった猿田彦神社の「さざれ石」。
伊勢うどん。麵が柔らかいうどん。松阪牛が乗った伊勢うどん。1380円だったか。
有名な夫婦岩。曲がってすぐに500円の駐車場があるけど奥に行くと無料駐車場がある。停められる台数は多くないけど回転は速いのでチャレンジすれば500円が浮きます。次男夫婦に夫婦お守りを土産に買ったよ。喜んでくれた。