
「大家さんと僕/矢部太郎」の感想|印税はいくら?島田紳助のアドバイスは?
最近、地上波テレビを見なくなりました。 ニュースはネット、テレビはアマゾンファイアTVって人多いんじゃないでしょうか。 この本が10...
最近、地上波テレビを見なくなりました。 ニュースはネット、テレビはアマゾンファイアTVって人多いんじゃないでしょうか。 この本が10...
柴田『村上さんはチャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズを全訳されたわけですけど、マーロウの一人称はすべて「私」ですか?』 村上『す...
眠れない夜ってあるじゃないですか。 解決できない、どうしようもないツライことがあったりして。 とくに夜中の3~4時ごろにトイレで起き...
2019年1月の直木賞「宝島/真藤順丈」を読みました。541pの分厚い本。読むのに3日ほどかかりました。たぶん9時間ぐらいかな。 ...
BABYMETAL特集のPMC、読んでみました。 SUとMOA、2人合わせて2万字インタビュ。 知りたかったのは、第8章で新メンバー...
「桜風堂ものがたり」が完結した。 著者のあとがきによると、終わらすつもりはなかったそう。 最終章を書いてるうちに、「ああ、これはお話...
面白かったですよ。 どう面白いか?「こころ」とか「人間失格」を読んでるような感じ。 小説を読むことで、自分の古傷をえぐられちゃう。恥...
※本記事は2018年の記事です。北川景子主演で映画化される「ファーストラブ」のあらすじは、A4で1枚分ぐらいの書評の後に書いてます。あら...
2018年本屋大賞、これで読むの3冊目です。 7位「星の子」、8位「崩れる脳を抱きしめて」はボツにした。「騙し絵の牙」は6位の作品。こ...
すごく面白い一冊。直近の直木賞にノミネートされて。それで読んでみようかなと。 読んでるあいだ、何度も泣きそうになった。悲しい涙じゃなく...