吊り戸(引き戸)の外し方のコツを発見|扉を外して大きな家電を通したい。
室内の「引き戸」というか「吊り戸」を外したことありますか? ぼくは10年ほど前かな、洗濯機入れ替えた時に外しました。 古い話でやり方...
室内の「引き戸」というか「吊り戸」を外したことありますか? ぼくは10年ほど前かな、洗濯機入れ替えた時に外しました。 古い話でやり方...
世界は「一物一価」へ収束しています。 有名ブランドが世界のユーザーに直販を始めちゃうと、日本代理店や楽天とかでセドリやってる人が吹...
AmazonMusicアンリミテッドについての話です。月額1000円ぐらいの有料サブスク。 AmazonMusicのスマホアプリ、最近ずっ...
昨日は即位礼正殿。 昼頃にユーチューブを見てると、即位礼正殿をライブ中継してました。ラグビーワールドカップ、日本シリーズもユーチューブでラ...
生まれて初めてライブビューイングを見てきました。 ライブの音圧は感じられないけど、映画館の大画面でアップで見れるのと、そこそこの大...
ラグビーワールドカップ、思いのほか面白いですよね。 上の写真は左から順にオッズが低い国です。4組×5チーム=20チームが世界100ヵ国...
洗濯機は台車の上に乗せてるんですが、下が濡れてるんですよ。 床がちょっとだけなんですが。オモラシみたいな水漏れ。最初は洗面台の水が飛び散っ...
長く生きてると、いろんなトラブルにあいます。 トイレが壊れてしまった。いや~焦ったし、なんやかんやで疲れました(笑)。 ...
今回はその1からの続きです。(その1⇒) 前回記事では、図書館民営化によるサービス低下(購入申請が通らなくなった)に関するクレーム...
図書館大好きです。 毎週通って本を借りてます。ぼくの一番の趣味。 毎週通ってると館員さんともなんとなく顔見知りになる。親近感もわ...